「P真・北斗無双 Re:319ver.」を個人的に勝手に評価いたします。
※個人的な評価と予想であるため、結果が異なったり、違う意見の方もいらっしゃると思いますので、ご了承ください。
※評価は基本的に初打ちでの印象を基準に行っています。必要に応じて複数回打った方が良いと判断した場合は複数回打ってから記事にしていますが、実稼働時間は少ない状況で評価していますのでご了承ください。
※記事を立ち回りの参考にするのは構いませんが、最終判断はご自身でお願いします。責任を負うことはできません。
《勝手に評価!この台の評価は?》 ※10点満点
- 総合評価・オススメ度:★★★★★★★★(8点)
- 演出面:★★★★★★★★(8点)
- 出玉面・スペック:★★★★★★★★(8点)
全く同じ感じでP機にしてきたのは良かったと思います。
しかも継続率は上げてくれています
ただ、開発費が抑えられているはずなので、安く提供したのかは気になるところ。
《初打ち・初心者向け!無駄玉防止のために押えておくべきポイント》
V入賞のタイミングでは、少しアタッカー開放までに時間があるので、止め打ちした方が良いかも。
台の基本情報
- 機種名:P真・北斗無双 Re:319ver.
- メーカー:サミー
- 導入時期:2022年1月
- タイプ:ST機
- 確変突入率:50%(時短込み約63%)
- 確変継続率:ST継続率約84%
- 遊タイム(天井):なし
出玉獲得までの流れ
- 1/319.7を当て、50%の確変ST当たりを引き当てる
- 130回転以内に1/71.1を引き続けることで連チャンさせる
当選確率
- 通常時の当選確率:1/319.7
- 高確率時の当選確率:1/71.1
- 賞球数:1&2&5&15 10C
- ラウンド別出玉数
10R:約1400個
6R:約840個
3R:約420個
当選時の内訳
通常時
- 6R確変(ST130回):50%
- 6R通常(時短100回):50%
右打ち中
- 10R確変(ST130回):70%
- 3R確変(ST130回):30%
初稼働の状況
夕方からちょっと打ってみました。
隣が当てて連チャンさせている中、自分にも熱い演出が!
- いきなりの金保留
- 金扉
- タイマー「熱」×2回
- 疑似連「まだその時ではありません」
- タイマー「次回」からの金文字で次回予告「地上最強の拳」
- 敵キャラ群&ハート
- 運命の女リーチ
- 北斗七星ランプ赤
がハズレ
しかし、ふっかーーーーーーーーつ!
ヾ(≧∇≦*)ゝ これハズレたら台ぶっ壊すとこじゃ
※上の画面って復活確定の画面なのかしら?ここから復活しました
そこから7連してちょい勝ち!
(*^^)v
筐体関連
筐体に関しては、おそらくほとんどのホールで旧北斗無双の枠をそのまま利用したはずなので、ほこりの被った台も多かったと思います。
操作性なども前作と同じなので、特に問題はありません。
良いと感じたのは、大当たり中に右アタッカーが何度か開くようになっていて、ヘソ落ちを回避できる感じになっていたのは良かったです。
こういうのは本当にありがたい!
※いろんな機種で、ヘソ落ち何回も経験しているので。
演出関連
演出に関しては、細かな調整があるのかは分かりませんが、ほぼ旧北斗無双そのまま。
そのため新鮮味は皆無ですが、安定して長期稼働した台であるので問題ないかと思います。
少し気になるのは、枠は旧枠を再利用、演出はそのままであることを考えると、提供価格はかなり安くしてあって欲しいところ。
※ホール関係者ではないので実売価格は知りません。
入替なければならないホールの事情を考慮して、そういったところまで配慮してくれていることを、1ユーザーとして願うばかりです。
出玉関連
出玉に関しては、ほぼ旧北斗無双を再現できているので良かったと思います。
しかも、最近リリースされている台には、かなり爆裂機が多くなってきているので、継続率を約80%⇒84%にアップさせているあたりも嬉しいところ。
個人的総評
続編機種は、無理矢理なにか新しい機能などを盛り込んでしまいがちですが、今作は特にそういったことをせずにリリースしたことは、個人的には良かったのではないかと思っています。
長期稼働を勝ち取れた機種はこれで良いのです。
しかも、ちゃんと現状に合わせて、継続率をアップしてくるあたりも嬉しい配慮。
ただ、その際に開発費が抑えられているはずなので、安くは提供してあげて欲しいとは思いました。
稼働継続予測と適正台数予測
- 稼働継続:6か月~1年
- 適正台数予測:4~8台
※250台規模のホールとして予想
他の爆裂機が多くある状況なので、もっと短くなってしまう可能性もありますが、個人的には長く設置して欲しいですね。
次回作改善要望
規則で変えねばならない状況が起こったとしても「良いものは変えなくても良い」ので、実績のある機種は、そのままで良いと思います。
ただ開発費を抑えさえられている場合は、安く提供してあげてください。
メーカーさん、よろしくお願いします。
m(_ _)m
記事下部にある「TAGS」も活用してみて下さい。
#の付いている各タグをクリックすると
そのくくりの記事だけが、ピックアップされますよ。
(*^^)v